【マジック紹介】セレブレイションデック(下村知行)

こんにちは、SkyWalkerです。

元テンヨー開発部の下村知行氏によるレクチャーが2022年10月22日に開催されました。

このレクチャーには参加出来なかったのですが、このとき発表したトリックのレクチャーノートが販売されており、評判が良いので購入してみました。

いやぁ、大満足でした。

トリックが1つ、エッセイが2つですが、大変おすすめなので紹介いたします。

セレブレイションデック

現象

ある方の誕生日で演じるとします。特別なものを持ってきたと言って、裏にバラバラの数字が書かれているトランプ一組を取り出します。それとは別に、予言の封筒を取り出して置いておきます。

観客に好きなトランプを4枚選んでもらいます。「もしこのトランプ4枚の裏の数字を足して、◯◯さんの年齢になったら、ちょっとすごくないですか?」と言います。

4つの数字を足してみると、残念ながら年齢の数字にはなりません。

ここで、あらかじめ出していた封筒を取り上げ、中を見てみると一つ数字が書かれており、その数字を足すと、みごと観客の年齢の数字になります。

ここで終わっても良いのですが、トランプの裏の数字を並べ替えると、さらに驚きの結末があります。

コメント

商品紹介ページに、実演を見たゆうきともさんが

先日のレクチャーでは予備知識なしでその全貌を体感するという幸運に恵まれました。『気持ちよく騙される』というのは正にこのような体験のことを言うのでしょう。

と絶賛しています。

私は文章で現象を読んでも、かなり驚きました。セルフワーキングですが、やり方や作者の狙いが詳しく書いており、トラブルシューティングも充実しています。

演技後の感想

先日、職場のZoom忘年会でマジックをリクエストされたため、これをやってきました。誕生日の人はいなかったので、主催者の年齢と、適宜時事ネタを盛り込んでみました。

結果、大変好評でした。

文章だけでもすごいと思ったのですが、実際に演じてみると、トリックの構成やセリフが練られていて、とても素晴らしいことが実感できます。

オンラインであれば、4人にカードを選んでもらえて、何が起きているかよく分かるため、全体で盛り上がります。

機会があれば、一度演じてみることを強くおすすめします。

WIN-WIN エフェクトのすすめ

マジックは秘密が分からないように演じることが大前提ですが、マジックを勉強していくと「いかに観客が気持ちよくマジックを見てくれるか」ということも重要だと気づきます。

なぜマジックを演じるのか」でも書きましたが、「私すごいでしょ、見て!」ではなく「あなたと一緒にこの時間を楽しみたい」という姿勢であれば、観客も満足しやすいと思います。

そのヒントになる内容が満載です。

「それでは聴いてください」話法

歌手のライブで、あるエピソードを話してから歌を歌うことをマジックに応用したらどうなるか、というエッセイです。

マジックそのものよりも「どうすればそのマジックを興味深く見てくれるか」をテーマに、前フリトークの重要性を論じています。

最後に

本当に大満足の内容です。これで3300円は安いと思います。

各種ショップで取り扱っていますので、興味あればぜひ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました